11月10日秩父滝沢サイクルパークの風景です...
11月9日(土)と10日(日)の2日間滝沢サイクルパーク台風被害復旧ボランテイアに参加してきました。
台風19号によりダートジャンプレーン裏の山から大量の土石流がダートジャンプコースと本コースに流入してしまいました。

左側の本コース最終バームの土色の部分が土石流入の跡です。写真中央の大量の土石は重機でなければ、とても人力で排除は無理でしょう
11月9日(土)

11月9日(土)

11月9日(土)は約50名ほど、10日(日)は100名ほど、たくさんの有志の方々がボランテイアに参加していただきました。。

各自スコップやネコ(1輪車)などを持ち寄っていただきました。
参加有志の皆様の滝沢サイクルパークに対する愛を感じました。

寒いなか本当にお疲れ様でした!。なお、お昼にはBMX/MTBプロショップAST様の協力で、豚汁、うどん、サンドイッチの炊き出しが行われました。
ごちそうさまでした。
関東地方に甚大な被害を与えた台風19号より早1ヶ月。
今だに各所に被害の爪痕は残っています。
ここ秩父でも孤立した集落が有ると聞きます。
被害に遭われた方々のご健康と早期の復旧を心より願っています。

東北からホクト兄いとタカも金曜日から復旧作業に来てくれました。

本コース内も苔(コケ)がひどく滑りやすかったのですがボランテイアの皆さんのおかげ走行可能になりました。
コケでコケルなんてシャレになりませんからね。
初心者、キッズライダーからベテランライダーまで1日中楽しく乗れるBMXパラダイス秩父滝沢サイクルパークは
今の時期は紅葉が鮮やでとても爽やかです。是非ご来場くださいね。
*instagram:akabanevisionfilmweb_official
BMXレースにおいてコースを走る際に必須な基本テクニック、また勝つ為のテクニックを身につけたい。SystematicBMXスキルアップクリニックの日程はこちら↓ ↓ ↓
StartBMX.info Bmxレースを始めよう
BMXレースとは?BMXレースを始めるには?という基本的な疑問に答えるホームページが誕生しました。 ↓ ↓ ↓

Copyright ©2004-2019 AkabaneVisionFilmWeb All Rights Reserved.