
9月22日午後7時より2005UCI環太平洋BMX選手権日本大会(略して、ひたちパンパシ)に海外から参戦する選手達を迎える「ウエルカムパーテイー」が行われました。

まずは日産自動車社長カルロス、ゴーン氏(左)の挨拶じゃなかった...この方はUCI(国際自転車競技連盟)BMX委員会副会長で、レース時にトラックアナウンサーも務めるエイブ、シュナイダー氏です。前回のパンパシ日本大会が行われた2001年上越金谷山BMXトラックでもMCを務められ「ルッキン、グーッ!!」の名文句を残されました...。(*AkabaneVision3上越パンパシ偏参照)

壇上で紹介された海外からの参加選手達。

左のジェイソン、リチャードソン(Crupi USA)選手は、長身でまるでモデルの様なルックスで、カッコいいですね。しかも、AKIRAとは
”マブダチ”です。

美味しそうな料理の数々。

ふっ、舟盛りじゃん!!!。これを食すのは私、ン十年ぶりです(涙)...。

外国からの招待選手達も慣れない手つきで、お箸でいただいてます。なかでもジェイソンリチャードソン選手は、取り皿に刺身を”てんこ盛り”にして食してましたね。実は、かなりの”日本通”なのかもしれません。

ひたちパンパシ14〜16才クラスにエントリーの2005年UCI BMX世界選手権フランス大会BMX16ボーイズと15&16クルーザークラスのチャンピオンである ジョイ、ブラッドフォード君(Mongoose USA)が、お魚のおかしらにちょっかいを出してます。

明日からのひたちパンパシ参加ライダー全員の健闘を祈って乾杯!!って、あれ?...。

パーテイー会場をレース会場と間違えたやつらが3名ほどいました。バカでどうもすみません...。
*
2001上越パンパシは当劇場で絶賛上映中!!
この下の自転車系人気blogランキングへをクリックすると他の自転車関連の楽しいブログサイトを閲覧することができます。また、当ブログの人気ランキングが”爆発的”に上昇し、一般世間にBMXの存在をアピールする事が出来るかも知れませんが、あなたのPCも約3秒後に”爆発”しますのでクリックしない方が安全かもしれません...。
自転車系人気blogランキングへ